独学で行政書士に合格するなら、テキスト&問題集選びは重要です。 法律初学者は、耳馴染みのない法律用語や単語の意味を丁寧に解説したテキストや問題集を選びましょう。 この記事では最初に選んだテキストが合わなくて買い直した失敗も含めて、勉強に使ったテキストを紹介します。 通信や予備校に通っている人で市販の問題集を探している人...
新着記事
高卒の筆者、2022年に実施された行政書士試験に合格しました! 行政書士試験は、高卒で法律と無縁の世界で生きてきた人でも合格できる試験です。 独学でも十分合格できる難易度のため、経済的に余裕のない人が一念発起するのにちょうどいい試験です! 合格率10%台という数字に惑わされて受験を諦めるのはもったいない! 高卒の法律初...
2023年の出生数が初めて80万人を割り込む見通しというニュースが駆け巡りました。 このまま少子化が進めば高齢者を支える労働人口が少なくなるため、税金を含む社会保障費の増大は避けられません。 日本の社会保障の状況を公のデータをもとに客観的に見ていきましょう。 OECD加盟国との比較も検証して、世界的な立ち位置も提示して...
たった3つの投稿で審査申請を出して、Googleアドセンスの審査に一発合格しました~。 審査中に1記事追加したので合格時は4投稿でしたが、少数の投稿で合格できるとは思っていなかったので嬉しい。 Googleアドセンスの申請で感じたことは、最低限必要なことを装備していれば落とされることはないのではないか?ということです。...
世の中の一体どこにお金が集まっとるんじゃ~~と日々暮らしていると思うわけですが。 今日の日本では高齢者世帯にお金が集まっていると言われています。 現に、65歳以上で2500万円以上の貯蓄を持つ世帯が約3分の1を占めているのです。 しかし、お金持ちの高齢者だけではないのも事実。 今回は、資料を見ながら日本の高齢者のお財布...
体感として学歴によって賃金が変わることは分かるものの、「一生懸命働いているのに賃金が低い理由がわからない!」という人もいるでしょう。 実は、高卒女性と大卒女性だと、男性よりも学歴による賃金格差が大きいです。 また、企業規模によって働き方の柔軟さも変わってきます。 今回は、学歴による賃金格差が起こる原因を解説した理論を中...
「投資ブームっていうけど本当?」と周りの人を眺めて思っていませんか。 「隣のあの人も実は投資を始めていた…」という話は決して珍しいものではありません。 涼しい顔をして多くの人が投資を開始しているという話は、統計上正しいです。 正式な統計とともに、投資人口の増加について見ていきましょう。 2021年は金融資産が平均額ベー...
将来が不安だし投資で生活が楽になったらいいなぁ… とずっと考えていたので、オルカンへの投資を始めました。 収入が低い人ほどこそ、オルカンのような指数と連動するインデックス投資で資産を増やす方法が最適だと感じました。 なぜなら、大きなリスクをとらずに30年後には資産が増えている可能性が高いからです。 資産が増える可能性が...
1
2
puan
金銭的な悩みは人を不幸にすると実感し、投資の世界へ飛び込みました。
資産形成の中心はオルカン(投資信託)
好奇心旺盛なので仮想通貨やFXにも手を出しています。
経済的自立を目指してやるべきことを淡々と行っていきます!
資産形成の中心はオルカン(投資信託)
好奇心旺盛なので仮想通貨やFXにも手を出しています。
経済的自立を目指してやるべきことを淡々と行っていきます!
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |